先日掲載した千葉県の「東京ドイツ村のイルミネーション」と、今回の「あしかがフラワーパークのイルミネーション」の違いは、東京ドイツ村がゴルフ場のような広大な芝生の広場をうまく利用して2次元(2G)のイルミネーションであるのに比べ、あしかがフラワーパークは、限られた敷地を囲む山の斜面と園内の多数の樹木を立体的に利用して、さらに、水面も利用しているため、観客は上を見上げたり、水面を見下ろしたりと3次元(3G)のイルミネーションになります。
優劣をつける必要も無いと思いました。
今日の画像は、水面に映るイルミネーションを中心に掲載します。
訪れた日は、風がなく水面にイルミネーションが写り込んで、とても綺麗でした。
あしかがフラワーパークの公式ページ
http://www.ashikaga.co.jp
あしかがフラワーパークの場所
大きな地図で見る