埼玉県 秩父夜祭2016ダイジェスト_初めて見に行く人のために

ユネスコ世界遺産登録直後の開催だった

私Takataroは、今年(2016)で秩父夜祭は3回目の撮影でした。
一度目は、祭りのスケジュールや秩父神社とか団子坂の場所もわからず、ただ街中を右往左往しました。
まさにロケハン(ロケーションハンティング=現地調査)で終わりました。
初めての人は多くが同じだと思います。
そして秩父夜祭という名前に惑わされてはいけません。
朝から見所がてんこ盛りの祭りなのです。
夜だけ見に行けばと思ってきた人たちは、入場規制で秩父神社の境内に入ることもできず、御旅所に行っても何も見ることができず、人混みと花火だけ見て帰るということになります。

2度目は、大体のイメージがわかったので、祭りのメインイベントである笠鉾屋台6台の御旅所入場場面の撮影を目的に行きました。
ところが、御旅所で見学できるのは有料席券を購入した人だけ。
とっくに完売していて、御旅所で撮影できないとわかりがっかり。
しかしながら、御旅所の入場口にある団子坂に面した居酒屋と交渉して2階ベランダで撮影できたのです。
それが、この記録です。

埼玉県 秩父夜祭(その5/5)団子坂の山車引き上げ
http://kono1.jp/festival/festival7598

ところが、今年現地に行ったところ、その居酒屋の建物がなくなって空き地になっていました。
そこには、某バス旅行会社の看板があり、バスツアー客用のパイプ椅子がずらっと並んでいました。
ちょっと呆然としましたね。

そして、今年。
12月2日の宵宮と、3日の本祭をべったりと撮影してきました。
私は、「ジャパトラ」という名前の日本の古民家情報誌で、日本の伝統の祭りを写真記事で執筆していることもあり、来年12月号の記事として予定したのです。
そのためには、祭りの隅々まで知っておくことが必要なので宵宮から取材したのです。

秩父夜祭が開催されるエリアは、決して広いエリアではないのですが、動き回っても笠鉾や屋台とニアミスしてしまう可能性があります。
そこで、今回は、秩父神社に8割の時間滞在しました。
秩父神社に1日居れば、動かずにほとんどのプログラムに出会えるからです。
合間合間に、街中を曳かれる笠鉾や屋台、そして屋台の上で行われる踊りを見物しました。
最後に、御旅所に行きましたが、御旅所が覗けるほんのわずかの場所は、もう押し競饅頭。まともな撮影ができる状況ではありませんでした。

宵宮(12月2日)のダイジェスト

屋台と笠鉾

秩父神社の境内です。

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

屋台笠鉾のギリ廻し

屋台や笠鉾が進行方向を変える時の動作を、ギリ廻しと呼びます。
写真画像ではなかなか説明が難しいので、動画を御覧ください。
秩父神社で、2台の屋台が出入りする場面です。
2台それぞれギリ廻しが行われます。
撮影時間は約12分ですが、約7分弱に短縮しています。

「秩父夜祭」は、4台の屋台と、2台の笠鉾が参加します。
屋台とは、山車(だし)が舞台になっており、舞台で「藤娘」などの日本舞踊が披露されます。
笠鉾は、舞台はなく神様が乗る部屋があります。

屋台の曳き踊り

秩父神社の境内には、 西門から屋台が順番に入場してきます。
屋台は、神門と呼ばれる赤い門の前まで進み、神様に挨拶をします。
そののち、その神門の前で舞台踊りが披露されます。
屋台は、秩父神社から街中に繰り出してからも、各所で踊りが披露されます。
踊りは、小さな子供も踊るのですが、なかなか見事というか。驚くほどです。

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽  

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父神社の神楽

秩父神社の境内に神楽殿があります。
ここで、神楽(かぐら)が披露されます。
伝統がある神楽であり、神楽殿の前には大勢の観客が見守っています。

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

夜は花火

秩父夜祭は、冬花火もたいへん有名です。
3日の本祭の花火はともかく豪快でスターマインの連続で素晴らしい。
それと比べると、宵宮の花火は、単発花火が中心で控えめです。
花火が打ち上がるのは羊山(ひつじやま)公園と云う高台です。
他の花火大会と異なるのは、花火を見るための観覧場所がないのです。
秩父の街中の好きな場所から見るのです。
ただ、写真的には、電線、電柱、建物が邪魔をして絵ならないのです。

今回は、試しにかなり離れた秩父公園橋という大きな橋まで行って撮影しました。
邪魔な電線や建物はなく撮影できましたが、ものすごく寒かった。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

本祭(12月3日)のダイジェスト

神馬登場

本祭当日、秩父神社の境内の神馬舎にご神馬が二頭つながれます。
このご神馬は、当日夕刻にお神輿の後に続いて御旅所に向かいます。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

神輿

神門を入ったところにお神輿が置かれています。
当日午後6時に、神様を乗せた神輿は御旅所に向けて出発します。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

屋台曳き踊り

午前9時過ぎる頃から、屋台4台の曳き廻しが始まります。
曳き廻しの沿道は昼間から多くの観客で埋まります。
特に今年は、本祭が土曜日であり、かつ数日前にユネスコ世界遺産「山・鉾・屋台行事」の33祭の一つとして登録されたばかり。
例年20万人程度の人出のところ、今年は30万人が予測されると、警備の警察官が話していました。

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父神社で屋台芝居

秩父神社境内に一台の屋台が置かれます。
やがて、職人たちが総がかりで屋台を変形させ始めます。
屋台の幅が3倍ほどに広がり、大きな舞台が出現します。
金色に輝く、見事な舞台です。
今年の当番は、宮地舞台でした。

正午過ぎから、この舞台で、子供歌舞伎と大人による時代劇が演じられました。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

この屋台歌舞伎に登場した子供たちは、この後に秩父神社から矢尾百貨店に向けて「おねり(歌舞伎道中)」をします。
矢尾百貨店に設けられた舞台で、秩父歌舞伎の公演を行うのです。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

笠鉾の秩父神社入場

屋台の説明が続きましたが、2台の笠鉾も秩父神社にやってきます。

まず、下郷笠鉾です。
高さが7メートルあり、最も大きなものです。

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

次に、中近笠鉾です。
高さは、5.5メートルと小ぶりですが、とても見事な装飾で覆われていて、見て惚れ惚れします。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

笠鉾は、本来は屋根の上に10メートルほどもある花笠を立てて曳かれるのですが、現在は花笠は取り付けられません。
花笠を取り付けると、15メートルを超え、京都祇園祭の山鉾をしのぐ高さとなるそうです。
ご参考までに、同じ秩父で3月に行われる秩父山田の春祭に登場する笠鉾の画像を掲載します。
秩父夜祭の笠鉾2台も本来はこんな感じで、さらに高さが高くなるはずなのです。
世界遺産登録を機会に、ぜひ花笠を復活させた姿を見てみたいと思うのです。
秩父山田の春祭 秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

午後5時には、秩父神社境内への入場が規制される

12月の秩父は、午後4時を過ぎると次第に暗くなり、それに比例して観客が秩父神社周辺を埋め尽くし始めます。
警察官も多数動員され、交通規制が行われます。
午後5時に鳴ると、秩父神社への入場が規制され、中に入れなくなります。
境内の中では、神輿が御旅所に向けて出発する準備が進みます。
といっても、境内で待っている多数の観客には何もわかりません。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

午後6時前に神馬が出発します。
それから、神輿が出発します。観客に取り囲まれた神輿は、屋根部分がかろうじて見えるほどの大混雑です。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

神輿を見送った後、2台の屋台(宮地)と笠鉾(中近)が出発しました。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

神輿出発と屋台ギリ廻し動画

秩父神社から、神輿が出発する風景と、宮地屋台が出発するギリ廻しの動画です。

秩父神社から御旅所に向かう

秩父神社から神輿が出発したのを見届けて、私もいざ御旅所に向かおうとしたのですが、交通規制で秩父神社から外に出ることができない。
秩父神社の外は身動きできないほどの人混み。
警察官が御旅所とは反対の方向にしか進めないように誘導していました。
私は、諦めて指示通りどんどん反対方向に歩き続け、ようやく人混みを抜け出したところで遠回りをして御旅所に向かったのです。

なんとか御旅所に到着した時には、すでに屋台笠鉾が団子坂を登り始めていました。
有料観覧席以外で御旅所が見える場所は数カ所ありますが、どこもとても狭いスペース。
そこになんとか入って撮影しましたが、このブログでしか使いようがない品質レベル。
でも、一応御旅所の屋台笠鉾と花火を撮影できました。
秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭 宵宮 大祭 2016 秩父神社 笠鉾屋台 上町屋台 中町屋台 中近笠鉾 本町屋台 下郷笠鉾 宮地屋台 御旅所 花火 団子坂 屋台曳き踊り ギリ廻し 秩父神社神楽

秩父夜祭の開催場所

この記事やこれらの写真はいかがでしたか?