14台の曳山が、唐津神社を出発する9時過ぎになると、神社周辺は大勢の観客で取り囲まれます。
十四番曳山 七宝丸です。最後の14番目に出発します。

十二番曳山 珠取獅子(たまとりじし)です。
この撮影時は、黒に見えましたが、2008年に塗り替えられ、現在は元の緑色になっています。

八番曳山 金獅子です。

四番曳山 源義経の兜です。

六番曳山 鳳凰丸です。

三番曳山 亀と浦島太郎です。浦島太郎がリアル人形なのに対して、亀の顔はマンガチックです。

二番曳山 青獅子です。

六番曳山 鳳凰丸です

二番曳山 青獅子です。

十四番曳山 七宝丸です

「唐津観光協会」公式サイト 曳山紹介
http://www.karatsu-kankou.jp/event5.html