京都市下京区 祇園祭_7月12日〜14日 曵き初め(その2:北観音山)

京都市中心部は、碁盤の目のように、東西に道路が走っています。

その道路に、それぞれ個性的な通り名が付いているので、場所を訪ねるときとても分かりやすいのです。
四条烏丸(しじょうからすま)といえば、東西に走る四条通りと、南北に走る烏丸通りの交差点を指します。

京都御所の北側を東西に走る丸太町から、順番に南に通り名を覚える歌があります。

まるたけえびすに おしおいけ
あねさんろっかく たこにしき
しあやぶったか まつまんごじょう
せったちゃらちゃら うおのたな

丸太町、竹屋町、夷川、二条、押小路、御池、姉小路、三条、六角、蛸薬師、錦小路、四条、綾小路、仏光寺、高辻、松原、万寿寺、五条、 雪駄屋町=現在の揚梅通、鍵屋町、銭屋町=現在の的場通、魚棚=現在の六条通  

さて、北観音山(きたかんのんやま)は、蛸薬師新町上ルの場所に町会所があります。新町通りは、烏丸通りの西2本目の通りです。

山鉾マップ
http://www.gionmatsuri.or.jp/yamahoko/map.html

7月13日の午後、北観音山の曵き初めがあります。
時間が近づくと、続々と人々が集まってきます。小さな子供たちも、試し曵きに参加します。
北観音山曵き初め02

北観音山曵き初め04

北観音山曵き初め06

試し曵きが始まると、大きな北観音山は、狭い新町通りを南に向かってゆっくりと移動します。
山鉾巡行の見所の一つが、この狭い道を巨大な山鉾が進む場面です。

17日の山鉾巡行は、大勢の観衆で身動きできなくなりますが、曵き初めはゆっくり観ることができるので、おすすめです。
北観音山曵き初め10

北観音山曵き初め12

新町通りを南に100mも進めば、そこには南観音山があり
ほぼ同時刻に、南観音山も曵き初めを開始します。
2基の山が、試し曵きを行うのは、なかなか壮観な景色です。
北観音山曵き初め14

北観音山曵き初め16

北観音山曵き初め18

この記事やこれらの写真はいかがでしたか?