京都市上京区 花街_上七軒の春 北野をどり

京都五花街で一番古い上七軒の歌舞練場の春の踊り

花街と書くと、「はなまち」と読む方もいると思いますが、京都では「かがい」と呼びます。

京都五花街とは、1_祇園甲部、2_祇園東、3_先斗町(ぽんとちょう)、4_宮川町、5_上七軒(かみしちけん)をさします。

この五花街には、歌舞練場(かぶれんじょう)という、芸妓(げいこ)、舞妓(まいこ)が踊りや歌、笛、鼓(つづみ)等の稽古をする場所があります。

毎年春や秋に、この歌舞練場で、華やかな踊りのステージが開催されます。

今回は、上七軒の「北野をどり」の風景です。
祇園甲部、祇園東、先斗町、宮川町の4花街は東山にあり、道や鴨川を挟んで隣接していますが、上七軒だけは、上京区の北野天満宮の東側にあります。

豊臣秀吉が、北野天満宮を再建した時の余った建材で、7軒の茶屋を建てたのが発祥といわれています。
五花街では、一番古い歴史があります。

この上七軒の歌舞練場は、夏にはビアガーデンにもなり、舞妓はんと普通に話しながら飲食ができます。Takataroの花街知識は、ここで舞妓はんに教えてもらったことが多いです。

後日、このビアガーデンの風景も掲載するかもしれません。

北野をどり01

北野をどり04

北野をどり05

北野をどり03

北野をどり02

「上七軒 北野をどり」の公式ホームページ

大きな地図で見る

この記事やこれらの写真はいかがでしたか?